中高生の秘密基地ビーラボ:b-labは文京区にある中高生向け施設です
b-labの「中高生スタッフ」になって、「やってみたい」を実現してみませんか?
文化・スポーツ・学習・b-labの運営など、興味のある分野について、目的を持ったプロジェクトを作り、
b-labでの活動を通じて企画・実行までを自分で考えて実行します!
何をやったらいいか分からなくても大丈夫。
スタッフが提案するb-labプロジェクトに参加することでも活動できます。
中学生になりたてでも、受験後の高校3年生でも文京区に在住在学の学生ならだれでも!
1人でももちろんOK!1人でできない部分はスタッフが手伝ったり、仲間を探したりします!
月に1度の中高生スタッフミーティングで他の中高生スタッフの活動が知れます!
塾や部活があっても、活動する日を選べるので、週1回や毎日など自由に調整できます!
大きなものでも、小さなものでも、どんなことに取り組むかはあなた次第!既にあるプロジェクトだけが選択肢ではありません。得意なことや好きなこと、興味のあることを活かしながら、自分自身が楽しめて、他の誰かも笑顔にするようなプロジェクトを立ち上げよう!あなたの活動で、b-labに彩りを添えてください。
※中高生スタッフ募集の対象は、文京区在住または在学の中高生です。
実際どんな活動をしているの?これまでの活動をご紹介!
身近なものから大掛かりなプロジェクトまで、始まりはちょっとしたアイデアから。
自分なりのプロジェクトを見つけてみよう!
(様々な活動をしている中高生スタッフが月に1度集まってそれぞれの目標を確認したりします)
5/1、25期中高生スタッフのキックオフMTGを実施しました!(中高生スタッフって?という人は、中高生スタッフ募集ブログも見てね~)
(ダンスが好きな中高生とスタッフでダンスをみんなで練習したり、発表に向けて練習したりします!)
そして!なんと!!盛り上がったイベント後には、集まったみんなで『b-labダンスサークル』を発足することになりました!!ダンスサークルがこれからどんな活動をしていくのか!注目してください!
(毎月1回、b-labを利用している中高生がb-labのルールやイベントについて話し合っています。)
2021年の最終開館日12月28日にもall b-lab作戦カイギが開催されました。いつもは自分の好きなことをしていていいはずの談話スペースですが、この時だけは「作戦カイギに参加しよう!」と声がかかります。音楽が流れ、司会が前に立ち、スタッフやボランティアの大学生も一緒にテーブルを囲みます。
(フリーペーパー制作)
10月初旬に、文京区内の中学校、高校に送る作業をしました。毎回、約2万5000部を発送しているんですよ。みなさんのもとに届きましたか〜?
b-labでやってみたいことをぜひフォームに入力してください。内容は「なんとなく」でも大丈夫です。具体的に何に挑戦するかはb-labスタッフと直接話して決めましょう!直接b-labに来て申し込むこともできます。
中高生スタッフの活動をするためには保護者の方の同意が必須です。同意書を提出したらいよいよ活動スタート!
担当スタッフと一緒にスケジュールを決めます。学校や家庭などの予定も考慮して無理がないように計画を立てましょう!
やってみたいことをアクションにうつしましょう!b-labスタッフたちが応援・サポートします。
実際にアクションしてみてどうだったでしょうか?よかったことは?もっとこうしたかったというところは?どんなことを感じましたか?振り返りの後、再びアクションに挑戦していきましょう!
※中高生スタッフ募集の対象は、文京区在住または在学の中高生です。
よねさん(米田 瑠美)
b-lab館長
「”自分の青春を彩ったb-lab”をつくっていたのは、まさに自分たち自身であった」という経験
居場所とステージを謳うb-labが、「中高生スタッフ」という機会を設けている理由。それは、自分たち自身で自分のいるコミュニティや放課後という時間をクリエイトする経験をしてほしいという願いがあるからです。自分のためにやっていた楽しいが、いつの間にか相手の楽しいに繋がっている。b-labをフィールドに自分のやってみたいにチャレンジすることで、そういう瞬間も味わえるかもしれません。まずは自分のやってみたいに素直に動いてみよう。自分が踏み出す瞬間を自分で見逃さずに、そのまま進んでみよう。その先で、想像もしていない新しい自分に出会ってみよう。さあ、b-labで、過ごしたい放課後は自分でつくろう!
なかじー(中島 直哉)
中高生スタッフ担当
「とりあえず、何かにチャレンジしたい中高生、募集」
b-labは一見、ただ遊んだりくつろいだりする場所というイメージがあると思いますが、実はチャレンジしようと思ったら何でもチャレンジできる場所でもあるんです!実はたくさんの"好きからはじまる"イベントが中高生の手によって日々企画・運営されています。そして、年に3回のフェスという大きな企画も、自分の"好き"を生かして作り上げることができます。企画を作ったり、イベント全体の計画を立てたりすることも出来ます。中高生スタッフになるとスタッフがより強力なサポーターとなり、中高生の"やりたい”を全力でサポートします。一緒にがんばる仲間は自然と友だちになり、そこでできるつながりも魅力の1つです。b-labで小さな一歩踏み出してみませんか?
※中高生スタッフ募集の対象は、文京区在住または在学の中高生です。
やりたいことが明確でなくても大丈夫でしょうか?
もちろんです!すでに活動中のグループに参加することからスタートして、自分のやりたいことがはっきりしてから、改めて自分の活動を始めるスタイルは「中高生スタッフ」の定番です。
途中で活動を終了することはできますか?
できます。やってみて分かることも多いので、まずやってみましょう。
ぜひスタッフに相談してください!
その他ご不明点や気になる点はお気軽にお問い合わせください!
E-Mail:blab@katariba.net
中高生スタッフとして応募したい!という方は、以下のフォームからお送りください。