中高生の秘密基地ビーラボ:b-labは文京区にある中高生向け施設です

ビーラボブログ

July

28

Monday
PM 7:05

そのとき、ヨネダのめがねが光った。Vol.27

私はかなりミーハーなので、まっすぐなファンのみなさまからは反感を買うかもしれないけれど、、、いま話題の「鬼滅の刃」。

映画公開すぐくらいに観に行きました(実は、前回のも観てる)。映画公開前の一挙大放送的なのも観てから行きました。

もし、観た人いたら、お話できたらうれしいです。

 

余談ですが、私は学生時代、映画館でバイトをしていたことがあって、

映画そのものというより、場所としての「映画館」も好きなので、あんなににぎわっている映画館を久々(ひっさびさと読んでほしい)に目にして、感慨深いものがありましたとさ。

 

 

・・・と、余談から入ってしまったけれど、そんなこんなで前回vol.26で書いた合唱の件、着々と進行中。

 

つい先日、練習初日をむかえました。

パートごとに練習するワイワイ感も、合わせたときの一体感も、どの瞬間もめっちゃ楽しくて、うれしい時間でした。

 

 

てことで、「b-lab合唱部」と名づけたチームで、夏フェスで合唱するよ!

まだまだメンバー募集中。興味ある人は声かけてね。

万が一、声かけづらい…という人は、今度、たいちゃんと一緒に、合唱イベント夏フェスへ向けて!合唱おためし会!もやるので、そちらに気軽に参加してみてね。

 

・・・と、前回、そんなブログを書いてから、数日後、

 

「あのブログ、読んでる人、皆無だとおもう。俺がいちばんの読者だとおもう。笑」

 

と、とある人物に声をかけられた。

 

そのとき、ヨネダのめがねが光った。

 

はいはい、いいんですよ。わたしは、それで!涙

この世の中にひとりでも読んでくれる人がいたら、それで。というか、それが!涙

いや、ひとりも読んでくれなくても、それでも(と言ったら、b-labスタッフの誰かに怒られそうだが。苦笑)!涙

 

そういうリアクションがうれしいじゃないか。うれしいんだよ。

こうして、中高生のみんなに声をかけてもらって、改めて自分事として感じる。

 

誰かがくれるリアクションのうれしいことよ!!!

 

だから、そうやって自分が実感してるからこそ、誰かに対して「ステキだな~。」とおもうことがあったら、

すかさず、なりふり構わず、その人めがけて声をかけてしまうよ。笑

 

私から声をかけられたら、そう思って、もし、私があなたにいきなり声かけたとしても大目に見てください(いや、それはダメだろ~とまたツッコミが聴こえてくる)。笑

 

これまた”もの好きな”中高生と決めていることもある。

 

このブログ最終回のタイトル。

 

なので、それまでは、毎月1回、このブログを投稿することを心に決めてやってるので、遠くから応援してもらえたら、温かい目で見守ってくれたらうれしいです。

ときに感想ももらえたら、そんな感じでよろこびます。

あ、「ブログネタ、こんなのどう?」っていう提案もお待ちしてます!笑

(でも、これを書くたびに1か月の早さを感じて泣けてくる。涙)

 

引き続きよろしくお願いします!

 

それでは。

 

来月もまた、ヨネダのめがねが光る、その瞬間をどうぞお楽しみに。👓✨

 

 

(文責:米田瑠美)

月ごとに見る

Topへ