October
22
Monday
AM 9:31

今年も作りました!うどん!うどん!うどん!
こんにちは。
キッチン担当のえみままです。
b-labでは、毎年10月に「うどん作り」イベントをしていて…
もう今年で第4回目となりました。
今年も作りましたよ!b-labオリジナルうどん!
 
まずは、薄力粉に食塩水を混ぜて

こねて、こねて、

ふんで、ふんで、

ねかして、こねて、

丸めて、

ねかして、のばして、

のばして、のばして、
 
 
たたんで、切って
 
 
そして、ゆでたら…

ほら!ピカピカのうどんになりました!!

踏み踏み隊の女子中学生…
こねこね隊のとんちゃん…
のばし隊の女子中学生とフロアキャストとあっくん…
ゆでる隊の男子高校生と女子高校生…
みんなで協力して出来上がったうどんは本当に美しい!!

そして、食べる!食べる!

食べる!

みんなで作って、みんなで食べるというのは、楽しいし、幸せなことだなと
みんなの笑顔を見ていると思います。
10月16日は、国連が定めた「世界食糧デー」という世界の食糧問題を考える日!
世界では、すべての人が十分に食べられるだけの食料は生産されていると言われているにも関わらず、
8億2100万人、世界の人口の10.9%にあたる9人に1人が慢性的な栄養不足なのだそうです。
日本でも7人に1人の子どもが貧困状態にあるといいます。
食べること、食べられるということ、改めて考えてみてほしいなと思いました。
(文責:えみまま)
















 
