こんにちはー、ありさんです。
みなさん、b-labの入り口にある大きな本の看板を見ましたか?

ただいま、装飾チーム(えみまま、ゆきちゃん)と、
図書同好会(よこしん、えりち、いぶき、ありさん)で
「ファンタジー」をテーマに館内装飾と本の展示を展開中!

b-labは本を通じて人をつなぐイベント
全国の「まちライブラリー ブックフェスタ・ジャパン2021」
に参加しているのですよ〜。

12日は、「ファンタジーを語る夕べ」を開催。
中学生や高校生も交えて、ラジオ風にゆるゆると語り合いました。

ファンタジーは「ハイ・ファンタジー」と「ロー・ファンタジー」の分類があるとか、
SNSは現実の自分とは違う人間になれるから異世界転生もののようとか、
神話もいってみればファンタジーだから、
もとより人はファンタジーを必要としているのかも………
などなど、なかなかおもしろい方向に話が進みました。

イベントでなくても、
b-labではしょっちゅう好きな本やマンガ、アニメの話で盛り上がるので、
語りたーいという人がいたら、ぜひいらしてください。
ゆる〜く、時に熱く語りましょう!
【文責・ありさん】



