こんにちは!中学2年生のまりかです!
「文京彩集」の取材で
小石川植物園に行ってきました!

正門を入って日本庭園に向かっていくと
沢山の木々が迎えてくれました。


色とりどりのお花もきれいでした。

水辺もありさわやかな空気でした。
日本庭園の奥には旧東京医学校本館があり
赤い建物は緑にとても映えていました。

少し丘を登ったところにはスギなどの背の高い木が
たくさん生えているところがあり
そこにはオオタカなどの鳥たちがいました。

(高さ10メートルぐらいの木の上にいました)

これはヒヨドリといい
よく鳴くので比較的見つけやすいです。

温室もあり1400種の植物が栽培されていました。
温室の周りにはニュートンのリンゴとかメンデルのブドウ
なども植えられていました。

小石川植物園では季節によって
見れる植物や鳥たちが変わってくるので
皆さんも行ってみてください。
取材の内容はリーフレットにして
ビーラボ入り口横に置かれるので
そちらもぜひ読んでください
(文責:まりか・えみまま)



