10/29(水)、b-labスペシャルサポーター伊沢拓司さんによる「スペシャルワークショップ」が開催されました👏
今年度からスタートした、b-labスペシャルサポーター制度。今回は全2回で開催されるワークショップの第1回。「読む力・書く力」をテーマに、中高生も実際に手を動かしながら取り組みました!

前半の「読む力」パートでは、過去のSNSの事例をもとに、世の中には「事実」と「解釈」があること、その2つをしっかり切り分けて考える重要性についてお話しいただきました。
その後、「読む力」の実践として、みんなで歌詞の解釈にトライしてみました!みんなそれぞれの解釈があって、とても面白かったです✨
自分がした解釈の根拠となる文章に線を引きながら考える中高生たち。
後半は、読み手の気持ちを理解したうえで、「書く力」のワークショップ。みんなでクイズ作りに取り組みました✍
クイズを作る際のポイントは、「事実のみで人を楽しませられる文章にすること」。読み手の気持ちを理解した後なので、難しくもやりがいのあるワークショップでした!
そして、最後はみんなが作ったクイズをもとに、伊沢さんの問読みでクイズ大会!🔥

自分が作ったクイズを伊沢さんに読んでいただける感動と、自分も早押しにチャレンジできる喜びで、大盛り上がり🎉
これからの社会を生きていくうえで大切な力を、中高生と真剣に向き合いながら伝えてくださった伊沢さん、本当にありがとうございました!
第2回の開催は12月3日(水)、17時~19時です!応募は11月14日(金)までなので、応募を検討している人はお忘れなく!📝
(申し込みはこちらから!)
(文責:諸井)


